仲川塾第1回

仲川塾-パッケージ

サンライズグループ屈指の紙のスペシャリストの塾長が、

印刷物やパッケージを初めて作る方にも分かりやすく説明し、

パッケージのことを基礎から楽しく学べます。

〈 登場人物 〉

サンライズグループ屈指の紙のスペシャリスト塾長

パッケージの事をもっと知りたい新入社員

1時間目 パッケージの形状を知ろう!


動画でもご覧になれます

良かったなおめでとう!
ところでどんなパッケージ?

パッケージの仕事、取ってきました!

パッケージにはいろいろな形状があるけど知ってる?

カードを入れる箱です!

じゃあ、一緒に勉強してみようか!

何にも分からないです。教えてください!

パッケージは5つの種類に分かれているんだ。違いがわかるかな?では、1つずつ説明していくぞ

形状紹介

〈 キャラメル箱 〉

●一般的なパッケージの形状 ●両方ともにふたがついているのが特徴 ●さまざまな用途のパッケージでこの形状が使用されている


〈 ワンタッチ箱 〉

●底の形状がワンタッチ式になっているため組み立てやすい ●量産しやすい ●例として、お酒や化粧品のパッケージで使用される

ワンタッチ箱
ワンタッチ箱

〈 地獄底 〉

●ワンタッチ箱と形状が似ているが底の形状が違い特殊な形状になっている ●組み立てにもコツがいる ●例として、お酒やお菓子のパッケージで使用されている。

地獄底
地獄底

〈 ピロケース 〉

●陳列しにくいという欠点があるが、変わった形状をしているためギフトケースとしておすすめ ●例として、ますの寿しパッケージやネクタイケースなどで使用されている

ピロケース
ピロケース

〈 組箱 〉

●ミ(本体)とフタの2つに分かれている形状となっている ●例としてお菓子のパッケージやギフトの箱で使用されている

組箱

分かったかな?

はい!こんなに種類があるなんて知らなかったです!

じゃあ、今日の事をまとめてみようか?

<まとめ>
パッケージには大きく分けて5つの形状があります。
●用途によって形状は変わります。
●用途やお客様の要望をしっかりと把握する事が重要です。

1時間目はここまで。次回は用途について紹介します!